ブルーロック 1巻~34巻(最新)コミック全巻セット 【 新品 】 BLUELOCK ブルー ロック サッカー サッカー漫画 潔世一 いさぎ よいち 金城宗幸 ノ村優介 講談社 少年マガジン コミック 漫画 セット 全巻 アニメ 映画

販売価格¥20,394
ショップ名三省堂書店
ジャンルスポーツ

購入する

2018年、W杯。

日本代表は無残に散った。

今大会もベスト16止まり…

アジアでは強豪? 組織力は世界レベル? そんなことは、もう聞き飽きた! 課題は、絶対的な「エースストライカー」の不在。

悲願“W杯優勝”のために、ゴールに飢え、勝利に渇き、試合を一変させる革新的な“1人”を作るべく、日本フットボール連合は300人のユース年代の選手達を招集する。

まだ無名の高校2年生・潔世一は、己のエゴを以って299人を蹴落とし、最強のエースストライカーの道を駆け上れるか!? 登場人物、全員“俺様”! 史上最もイカれたエゴイストFWサッカー漫画、ここに開幕!! 発売講談社(講談社コミックス) 著者原作:金城宗幸著:ノ村優介 KW:コミック全巻セット KW:アニメ化コミック KW:映画化コミック。


  

ブルーロックはとんでもなく熱いサッカー漫画です の記事

※商品と無関係な記事になる場合もあります。※

ブルーロックでの数々の試練を乗り越えて二次セレクションを突破した潔世一たちは、いよいよU-20日本代表に挑みます!

『ブルーロック』面白すぎる〜。ゴリゴリにロジカルシンキングしながら熱血スポーツ漫画してるのが良い。

アニメでブルーロックにハマり、原作を読んでみようか悩んでいる方は参考にしてみてください。

1位のブルーロック。これはもうほんとにお世辞なしで今1番面白い漫画だと思ってる。

ブルーロックは本当に絵が綺麗で画力があるので、サッカーのプレイを読んでいて迫力があるし臨場感があります。たとえサッカーのルールなどを良く知らなくても、とても楽しく読めるしハマってしまうに違いありません。私がそうでした。また、魅力的なキャラクターも多く、きっと推しのキャラクターが出来る事間違いなしです。サッカーのプレイの数々も魅力的な技ばかりで思わず真似をしたくなるようなものばかりです。台詞も一つ一つに力が合って説得力があるので、読んでいて没入感が凄いです。主人公がどんどんと周りのキャラクターに影響されながら成長していく姿には感動をしますし、共感、そして必死で応援をしてしまいます。とてもお勧めの漫画です。

日本に足りないストライカー『エゴイスト』を育てるためのサッカー漫画。まわりと合わせて、楽しくワイワイする部活動ではなく、たったひとりの最強のストライカーを育てるための厳しい環境で、もがきながら成長していく姿がおもしろい。特にエゴとエゴがぶつかり、生き残りをかけるときに進化する姿に感動する。この漫画を読んでから、まわりと合わせることばかり考えて仕事している自分のモヤモヤを発散できた。また、自分の特徴を最大限に活かす価値観を教えてもらえたので、少しずつ仕事でもエゴを出せるようになった。将来、我が子にもまわりと合わせるだけでなく、エゴを出すことも伝えたいし、バランスが大事なこともブルーロックを一緒に読みながら伝えたい。

アニメブルーロックの最新話はこの場面で終わっています。

ブルーロックの12巻の95話以降はU-20日本代表との試合になります。

「日本一のストライカーを目指すには日本一のエゴイストにならなければいけない」、日本をW杯で優勝させるべく300人の高校生達を集め、たった1人のストライカーを育成するプログラムに参加した主人公・潔世一の物語です。ただただ練習をこなすわけじゃなく、毎回課題があり、そこに合格しないと次のステップに進めない。しかも、合格しないとこの先サッカー日本代表選手として出ることは不可能というデスゲーム方式となっています。その制度をわかっている上でみんな挑戦し、脱落していくので悲しくなります。脱落がわかった瞬間に回想に入ったりするので絶望感がとにかくすごいです。主人公はかなりギリギリで合格したりするので毎回ドキドキハラハラさせられます。主人公に緊張を覚えるだけでなく、試合での息を呑む展開が多く、気がつけばページをめくるまで息をするのを忘れてしまう、次はどうなるんだ!?と読む手が止まらなくなります。そんな展開に!?といい意味で裏切られたりするので展開が読めない、予想をするのが面白いです。個性豊かなキャラクター達が沢山登場し、天才肌の子や足がものすごく速い子、人格者でとにかくいい子…自分の周りにいそうでいない、いい塩梅をついているのが個人的に好きです。自分の推しを見つけて、推しが残れるように応援するのも、ブルーロックの世界に入った気分になれて面白いです。

あかん、ブルーロック読む手が止まらん。最初は何か尖った感じのサッカー漫画やなあとか思ってたけどU20編からただただ激アツなサッカー漫画になってる。

正直、面白いです!これまでの少年サッカーマンガと一風変わり、サバイバル感があります。結果を出せなかったたら、次のステージには進むことができずに脱落。ブルーロックという施設を強制退寮させられます。主人公も斬新な感じです。身体能力は並ですが、分析力・思考力を武器に勝負する主人公。これまでの課題や勝負の場面で、分析力や思考力で乗り越えて、さらにゴールも量産してきました!主人公が相手チームに負けた描写をもリアル感がありました。潜在的に自分の抱えていた課題に、直接向きわなければならない、そんな場面もありました。主人公は、様々な経験から発想を柔軟にすることで課題を克服。1次元、プレースタイルを向上させることに成功したのです。主人公だけでなく、サブキャラも個性溢れるメンバーが勢ぞろいです。アナタの推し、キャラが見つかると思いますよ!是非、ブルーロックを一読してください。ブルーロックの世界感にハマること間違いないでしょう!

ブルーロックはとんでもなく熱いサッカー漫画です。“世界一のエースストライカーは世界一のエゴイストだ”という考えの元、監獄(ロック)内で世界一のエースストライカーを育成する。サッカーをあまり知らない人間でもこの世界観には並々ならぬ迫力を感じてゾクッとしました。この世界この状況で、主人公がどんな強い選手になっていくのかが気になって次へ次へ読みたくなります。11人でワンチームのサッカーですが、1人を育て上げる目的なのでチームメイトさえ熾烈を極める争いになっていくライバルなのが痺れます。キャラクターも非常に個性的で魅力的で、飽きることは無いです。少年達が何を考えエースストライカーを目指すのか、どんな成長を遂げていくのか、目が離せない作品です。


最近の ” 漫画 ” が含まれるツイート!

※無関係なツイートも表示される可能性があります※

 リアルタイムでのツイート取得を行っている都合上、表示されないことがあります。

Recommended Item

コメント